Contents
消費するものはメルカリで売れるものを考えて購入する
種銭を作り、投資生活を送るには節約し、支出を少なくするのも大きなポイントです。
金持ち父さん貧乏父さんのロバートキヨサキさんの教えによると
- 投資 ポケットにお金を入れてくれる
- 負債 ポケットからお金をとっていく
投資は資産を買う行為で、消費は負債を買う行為とされていて、消費にお金を使うのを控えるのはお金持ちへの鉄則です。
でも、日々消費するものを 値崩れが起きないもの・手放す時にお金にかえられるものを選ぶと、支出を大幅に少なくしてくれます。
必要なのはフリマアプリの「メルカリ」です。
メルカリで売れそうなものを選んで消費する
1回だけ使うものは転売できるものを購入する
子供用品は1回だけ必要だけど、2回目に使うにはサイズアウトしてるものなどたくさんありますよね。
ハロウィンの衣装・結婚式出席のためのドレスなんて典型的です。
ハロウィンの仮装パーティーがあって、その時のちょっとした仮装の服。また来年も着るかと考えると着ません。
そういうものは「メルカリで転売できるかどうか」を考えて購入しています。
夫が子供と一緒に雪遊びがしたいと北海道に行った時に、スノーシューズをメルカリで探したけど、見つからなかったので、結局店舗で買ったのですが、
「この靴のサイズの間に雪遊びするようなところにもう1回行くか?」と考えると、「いかない」ので、息子がスノーシューズの色選びに迷っている時に、手放す時にメルカリで売れそうな男の子でも女の子でもいけそうなカラーを意識して購入しました。(笑)
手放す時に高値で売れる商品を選ぶ方法と高値で売るためのちょっとしたコツ
商品に需要があって価値が下がらないもの
子育てをしていると皆が通る道のような鉄板アイテムがありますよね。
アンパンマン・地域玩具・レゴ・プラレール・トミカなどなど。
一般的にコピー商品よりも王道商品を選んだほうが市場価値が下がりにくいです。
例えば、購入する時は公文風の謎の地域玩具のほうが安くていいのですが、手放す時にメルカリで値段が高くつかないことが多いです。
購入する時は高くても公文の地域玩具を買っておくと、手放す時もメルカリで値崩れを起こしにくいです。新品じゃなくても定価より○○○円オフで売りぬくことができています。
人気の絵本も王道物をきれいに読む!

絵本も人気の本と無名の本では売れ方が全然違います。「おしっこちょっぴりもれたろう」はamazonで1080円で販売されていますが、メルカリで960円で売れていますね!
説明書と箱をキープしておく
息子のために電子ピアノを購入する前に、キーボードを購入したのですが、amazonの販売価格よりも3000円安くで 買ってくれる人が見つかりました。
定価よりも高く販売したわけではないので稼いではないのですが、キーボードが与えてくれた時間は3000円で十分すぎたので、元はとれた気分です。
出品してすぐに気づいたら売れていたので、出品した私もびっくりしました。
高く売るためにしたコツは、キーボードの箱と説明書などの付属物はきれいに置いておくことです。
ミニマリストなので全部捨ててしまいたいのはやまやまなのですが、メルカリで高値で売るためには箱と付属物が全部あることは差別化のポイントとなります。
基本的に値下げには応じてない
出品して時間が経ってしまったものは 5品セットで出品していたもののうちの単品売りに応じるなどはありますが、基本的に値下げには応じてないです。
何故なら手間がかかるからです。
良かれと思って連絡を何度もくれる方もいらっしゃるけど、対応していると手間がかかるほど出品している時もあるので、
「値下げ不可」の旨を記載して、コメントなし、販売後のやりとりも必要ないですが、ちゃんと送ります。と事前に書いてあると、劇的に手間が減ります。
メルカリを使って消費するものを転売して節約しよう!まとめ
こどもグッズでも、大きなものとなると粗大ごみとして捨てる時にこちらがお金を支払わないといけないのですが、メルカリで買ってくれる人を見つけたほうがお得です。
メルカリ利用者になるとわかるのですが、メルカリはメルカリポイントをくれる時があるんですよね。
「amazonで買ったほうが安いのに」と思う時もあるのですが、メルカリポイント500円分を使いたいがためにメルカリで購入する人もいるので、他販売サイトと同額でも購入してくれる人もいます。
私のような暇人と違って最安値を検索しまくったりせず、メルカリで買うと決めている人も多々いるように感じます。
メルカリで購入者がいないならジモティも
メルカリで購入してくれる人があらわれないけど ただでいいからもらってほしい時は「ジモティ」もいいかもです。
ジモティ!安かったらわんさか来てくれます。
メルカリでは送料がかかるから大物はジモティで出してるという方も結構いらっしゃいます。
ジモティでおまるを1000円でゆずってもらったことがあるのですが、「GW中にトイレトレをしたい!」というこちらの気持ちをくんでいただいて、GW中なのに最寄り駅まで持ってきてくださって、感謝しています。
こどもグッズのおさがりをリユースして見知らぬ人に助けてもらえるのは、子育てに関わっている人々の大きな愛とつながりを感じます。
私も見知らぬ人に役立ててもらえるような情報を残していきたいなと思わせてくれた出来事でした。