Contents
Tポイントの有効利用!毎月20日はドラッグストア「ウエルシア」で1.5倍のお買い物ができる!実質33%割引
毎月20日はドラッグストア「ウエルシア薬局」でTポイントで1.5倍のお買い物ができます。
通称「ウエル活」です。
【追記】
最近 雑誌LDKで化粧下地ランキング1位になっていたコフレドールのスキンイリュージョンプライマーUVを愛用していますが、コフレドールのスキンイリュージョンプライマーUV3080円をウェル活の日に購入したら、
3080円÷1.5円=2053円で購入できるんですよね!!!!
すごくないですか?
雑誌LDKでもランキング1位の白髪染めウエラトーンも1628円÷1.5=1085円で購入できちゃいます!
私の妹がウエル活をしていて
と言ってて、初めてウエルシアに行ってみたら
なんと 食料品いっぱい売ってるーーーーー!!!
この食料品が33%オフは超お得ですな!!!
ということで 20日にTポイントを握りしめて ウエルシアに自転車で行ってきました。
今月のウエル活結果
6891円分の買い物が4594円でできています。2297円分の割引です。
例えば、ディート30%のこの虫よけ ムヒの虫よけムシペールPS30
amazonでは871円ですが、ウエルシアでは950円。÷1.5=633円で購入できています。
かずのすけさんがおすすめしていた ボタニストのダメージケアのシャンプー&コンディショナー。なかなか良くて詰め替え用をリピートしました。
こちらは1296円×2(シャンプーとコンディショナー)÷1.5=1728円。
これはストックがあるので今回買わなかったのですが、息子が使っているアネッサの日焼け止め2678円が、÷1.5=1785円ってすごくないですか???
こういうポイント活動は化粧品やアルコールは割引なしが多いですが、ウエルシアは化粧品もアルコールも20日にTポイント払いなら1.5倍OK。
何故私はあんなにストックを買ってしまったんだ!と後悔するレベルです。
PC仕事をしている眼精疲労者に熱い支持を受けているサンテメディカル
1598円が1.5倍で1065円。
しかし、amazonのほうが安かったです。(笑)
ハワイの成田美和さんのエステに行った時に、炎症(瞼裂はん)を起こしている私の目にサンテメディカルの黄色が良いとおすすめしてくれました。
もっと運べるならトイレットペーパーなども買いたかったんだけど、我が家は車がないのでこれぐらいにしておきました。
薬局なのでオムツやベビーフードなども購入できるので、子育て世代にいいですね!
ウエル活の条件・注意点
- 公式通販サイトでウエル活はできない
ウエル活は公式通販サイトではできず、店舗のみなので、店舗が近くにない人は残念です。
店舗がどこにあるか調べたい方は ウエルシア薬局の公式サイトで見てみてください。
実は私もウエル活を知るまで ウエルシアに行ったことがありませんでした。(というか、どこにあるのかも知らなかった)
- 200ポイント以上の利用
- タバコなど一部の商品だけ対象外
対象外は、
・処方せん調剤
・タバコ
・自治体指定ゴミ袋
・POSAカード
・公共料金の支払い
などで、なんとアルコールや化粧品なども1.5倍の買い物OKです。
- 期間限定のTポイントは使えない
- ポイントが足りず、不足分を現金で支払った場合はポイントでの支払い分だけ1.5倍になる
○○円÷1.5で計算しながら買い物をしましょう。
- TポイントとTマネーは別もの。ウエル活で使うのはTポイント
ウエル活をするための 1.5倍の計算方法
1.5倍の計算方法は、金額÷1.5 です。
商品が1296円だったら、1296÷1.5=864円です。
5000円分のTポイントで7500円分の
1万円分のTポイントで15000円分の
買い物ができるんです。
すごいですよね??
どうやったらTポイントが大量に貯まるのか?
Tポイントを結構持っていることにびっくりされるのですが、ウェル活中のママ友にウエルシア薬局で会った時に爆買いしていたので「どうやったらそんなにTポイントがたまるの?」と聞いてみたら同じことを言っていました。
「ポイ活」です。
ポイントサイトを利用してTポイントを貯めるのです。
例えば、ここからポイントタウンに登録をして、ポイントタウンのサイト内から楽天市場で買い物をしたら 1%のポイントがもらえます。
月1万円を楽天市場でお買い物している場合、10,000円×1%×12ヶ月で年間1,000円分のポイントを貯めることができます。
もちろん楽天市場でも楽天ポイントが貯まるのでWでおトクなんです!
たまに大物を買う時ありませんか?私は電動自転車12万円を楽天市場で購入したのですが、それをポイントタウンの中から楽天市場にいって、電動自転車を購入するだけでポンイントタウンの中に1200円分のポイントがたまります。
それをTポイントにうつす。それだけなんですが、チリツモでこつこつたまっていきます。
ポイントサイト「モッピー」もTポイントにリアルタイムで交換できるのでおすすめです。
モッピーは無料でポイントを貯めるコンテンツがわかりやすく表示されているので、無料の会員登録などでポイントをためやすいです。
もちろんモッピー経由で楽天市場で買い物をしても1%がたまります。